Webphoto
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
11 番 - 20 番を表示 (全 225 枚)
![]() |
ミヤマハンショウヅル八重
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この「ツバメ」の種子から三年の月日を経て、 このようなものが出た。 びっくり!! 大いに、 びっくり それも、 うちででたんじゃなくて、 タネを差し上げた新潟ででた。 種まきは、 予想もしないものが出 ...
|
![]() |
R0013514
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
アユを追ってないときは植物です。 んで、 これ。 おいでのみなさん、 これ、 ご存知でしょ。 いま、 ぼくが書くのは植物の名前ではありません。 もっともっと高尚な"おはなし"なのであります。 んじゃ、 ...
|
![]() |
R0013449
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
料理ってのは出来ないけど、、、
いちおー、用意した。 ゆで卵とカップ麺以外のをおぼえなくちゃ(^_^)/ |
![]() |
R0013450
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ここんとこ、 、 、 シーズンに向けて、 着々と用意しているものがある。 今年からテント生活をより楽しもうと思って(*^^)v まず、 こんなの。 バーナーです。
|
![]() |
R0013313
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
おなじく、これは「コシアブラ」と「桜草」。
|
![]() |
R0013312
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
これは、サギソウ「銀河」を植えつけた"小山飾り"
|
![]() |
R0013311
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
昨日の投稿、 白い大皿にピラミッド型の"小山"盛り(^_^)/ あの形じゃ、 おもしろくない。 もう少し、 用土を追加してから「ハイゴケ」を張った。 これが完成品です(^_^)/ 春になって、 コゴミ ...
|
![]() |
R0013302
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この「おっぱい」のようなヤマに"土留め"のためにハイゴケを張るんです。 ヤフオクで大量に落札しましたので、 到着したなら「作品」を投稿します(^_^)/ コケを張る準備として、 このよえなものを作りま ...
|
![]() |
R0013303
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
このものに、 黒土と焼結赤玉土、 それに小粒の軽石を加えて、 好く混ぜます。 土の割合は、 互いの土の成分を発揮できればいいわけですから「ねばり」が出るくらいがいいっすね。 そしたら、 画像のような皿 ...
|
![]() |
R0013305
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
何時間化すると、ヤシの繊維が水を含んで、このようになります。
|
execution time : 0.164 sec