Webphoto
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
![]() |
くるくる1本(改)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
これなら簡単に作れます。
|
![]() |
くるくるバリ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハリがハリスに固定さていないので、針先は下向きに必ず戻る。
|
![]() |
アオリイカ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
鮎右衛門さんが釣ってきたアオリイカの刺身 甘くて美味い
|
![]() |
アユのさつま揚げ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
さつま揚げは、 私の得意料理の一つだ。 アユを三枚に下ろし ぶつ切りにして 鮎の卵と白子も加え 出し汁入れて そしてフードプロセッサーで荒いミンチにする それをすり鉢に入れて 味噌、 小麦粉少々、 あ ...
|
![]() |
キリタンポ鍋
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
比内地鶏で出汁をとった本格的なキリタンポ鍋。 セリの根を入れようとしたので、 切って、 と言ったら、 このセリ根が美味いののだ、 と言う。 食べてみたら、 セリの味と香りがします、 茎葉の方は味が汁に ...
|
![]() |
サザエの壷焼き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
これも差し入れ
|
![]() |
ホタテの差し入れ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
むむ、青森陸奥湾のホタテ
|
![]() |
阿仁前田土手の東屋
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハナカン周りが足りないので、東屋で2セットほど作った。
|
![]() |
伊南川でのテント生活
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
テントの設営場所は定位置です。
ここからの景色がお気に入り。 |
![]() |
環境ボランティア
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ネタ切れ感もあって、 ちょっと一休み 私は環境活動のボランティアもしている、 EM(有用微生物群)を活用しての環境回復運動だが、 写真は、 盛岡市内の「高松の池と親しむ会」の活動を支援したときの一コマ ...
|
execution time : 0.166 sec