Webphoto
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
61 番 - 70 番を表示 (全 134 枚)
![]() |
伊南川をなめてる-1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
このシト、 伊南川をなめてる。 この場所は慣れてるぼくでさえ渡らない。 なぜかっつうと岩盤なんすよ、 テカテカの。 滑ったが最後止まるところが無いから、 下まで持っていかれる。 往復、 渡った。 んん ...
|
![]() |
かっこええんやけど、、、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
伊南川の荒瀬の瀬尻。 かなり流れは早い・・・なのに、 このシトは酒匂と同じ位置に目印つけてた。 ぼくが掛けているのに、 このシト掛からない。 場所を代わってやっても掛からない。 ヘンだなぁと思って、 ...
|
![]() |
山賊の朝飯、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
これは、今年のシーズンに伊南川に来た、かまちゃん、かとちゃん、よっちゃんたち。
あはは、おもしろかったぁ(^_^)/ |
![]() |
じんちゃんが伊南川に来たとき。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
上野のじんちゃんが来た時、、、
こんときは釣れなかったなぁ。 |
![]() |
伊南川でのテント生活
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
テントの設営場所は定位置です。
ここからの景色がお気に入り。 |
![]() |
完成!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ランのバルブを植え付ける。
活着するまで、バルブを留め金で固定する。 コケは乾燥防止よう。 ちゃんと根付いたら、外の壁などに吊下げる。 |
![]() |
カットして、、、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
それを30センチくらいにカットする。
あんまり大き過ぎると、取り付ける場所に困る。 |
![]() |
着生ランの植え付け
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
先ず、コルクの樹皮を手に入れる。
こんなのが三千円くらい。 |
![]() |
あの鉢は、、、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
こんなになった(^_^)/
オフには、いろんなことをして遊ぶ。 これもそのひとつ。 |
![]() |
かめ 008
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この甕の表面にマーカーで線を引き、 その線に沿ってダイヤモンドカッターで切る。 すごい埃がでるので、 掃除機で吸い取りながらの作業。 それが済んだなら、 ダイヤモンド砥石でエッジを除去する。 つまり、 ...
|
execution time : 0.168 sec