Webphoto >> 静止画 ( 607 )
Webphoto
minus カテゴリを表示しない
最新画像向け 最新画像向け
Total: 155 (21)
このカテゴリ配下の画像は、トップ画面右「最近の写真」に表示される
高橋GO 高橋GO (77)
ayuhey ayuhey (57)
登録ユーザ 登録ユーザ (0)
補助画像 補助画像
Total: 197 (1)
このカテゴリ配下の画像は、フォーラム内のコンテンツ補助に使われる。
GO GO (82)
hey hey (114)
ayuhey山野草 ayuhey山野草
Total: 275 (275)
静止画 Total 607 RSS


  • 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
  • タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: 更新日時 (旧→新)

201 番 - 210 番を表示 (全 607 枚)
« [1] ... 17 18 19 20 (21) 22 23 24 25 ... [61] »
ヤマオダマキ。
ヤマオダマキ。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-07-07 16:16:55 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-29 21:31     写真・動画・メディア ファイルサイズ 197.9 KB
ヒット数 1636   コメント数 0    
栽培種のオダマキは綺麗ですが、山にある「原種系」は地味な色合いです。

富士山二合目の画像。
オオミスミソウ。
オオミスミソウ。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2007-04-15 12:59:13 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-29 21:36     写真・動画・メディア ファイルサイズ 254.8 KB
ヒット数 1615   コメント数 0    
一般に雪割草と命名されている植物です。 栽培種は、 弄るだけ弄って造花のような雰囲気の物が高価な値をつけて流通しているようです。 これは原種系(^。 ^) 基本に忠実ってのがお気に入り。
シロカネソウ。
シロカネソウ。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2010-04-19 14:42:43 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-29 21:40     写真・動画・メディア ファイルサイズ 292.2 KB
ヒット数 1661   コメント数 0    
正しくは、ハコネシロカネソウかも知れません。
富士山三合目の湿った日蔭の花です。
対岸は横須賀。
対岸は横須賀。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平    
タグ カテゴリ 補助画像     前回更新: 2010-12-29 22:27     写真・動画・メディア ファイルサイズ 49.7 KB
ヒット数 843   コメント数 0    
年末の年の瀬、 昼下がりの午後。 疲れて疲労しているかと思いきや、 だいじょぶ。 先ず、 家の近くで、 年老いた老人がバイクを倒して転倒していた。 これを助けて救助・・・ありがとうとは云わなかった。 ...
アカバナイチヤクソウ
アカバナイチヤクソウ 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-07-07 14:40:17 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-30 19:10     写真・動画・メディア ファイルサイズ 377.2 KB
ヒット数 2730   コメント数 0    
イチヤクソウの赤花。

この植物、針葉樹の近くがお気に入りのようです。
写真は富士山五合目のカラマツのブッシュの中で咲いていたもの。
イチヤクソウの葉。
イチヤクソウの葉。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-06-23 14:41:07 撮影機材 NIKON COOLPIX P5100
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-30 19:14     写真・動画・メディア ファイルサイズ 236.8 KB
ヒット数 2027   コメント数 0    
明るいとこにあった、イチヤクソウの葉。
右にある植物は、コケモモです。
コケモモの花。
コケモモの花。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-07-07 13:38:12 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-30 19:21     写真・動画・メディア ファイルサイズ 321.3 KB
ヒット数 1870   コメント数 0    
富士山では、
2400m付近の森林限界あたりに自生しています。
コケモモの実。
コケモモの実。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-09-25 14:39:46 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-30 19:23     写真・動画・メディア ファイルサイズ 345.4 KB
ヒット数 3785   コメント数 0    
名前の由来は、この実ですね(^_^)/

食べられますが美味しくはないなぁ。
ラン科の植物。
ラン科の植物。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-07-23 11:10:58 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-30 19:30     写真・動画・メディア ファイルサイズ 238.6 KB
ヒット数 1757   コメント数 0    
日本に分布する野生ランの種類は、熱帯地方のハデハデのランに比して決して劣りません。

この植物は富士山の森林限界付近ら自生、ミヤマチドリと思われます。
富士山の植物を、、、
富士山の植物を、、、 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-07-23 11:31:53 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-30 19:34     写真・動画・メディア ファイルサイズ 271.9 KB
ヒット数 1826   コメント数 0    
これは、ゲンノショウコの仲間(^。^)

タカネグンナイフウロ。


execution time : 0.163 sec