Webphoto >> 撮影場所 設定なし ( 627 )
Webphoto
撮影場所 設定なし Total 627 RSS


  • 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
  • タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)

431 番 - 440 番を表示 (全 627 枚)
« [1] ... 40 41 42 43 (44) 45 46 47 48 ... [63] »
カタクリ
カタクリ 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2010-05-02 11:43:34 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-23 19:01     写真・動画・メディア ファイルサイズ 403.4 KB
ヒット数 1666   コメント数 0    
カタクリ、そう この植物の球根から片栗粉を採取したんです。

春の山野草の定番ですね。

葉を採取して、おひたしや天ぷらもなかなかです(^。^)
ヒトリシズカ
ヒトリシズカ 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2006-05-04 15:26:25 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D70
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-23 18:58     写真・動画・メディア ファイルサイズ 77.5 KB
ヒット数 1694   コメント数 0    
ヒトリシズカ。

義経を追う、白拍子静御前の舞う姿を連想したネーミングだと思う。
エンゴサク、白花。
エンゴサク、白花。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2010-05-02 11:22:46 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-23 18:55     写真・動画・メディア ファイルサイズ 383.7 KB
ヒット数 7713   コメント数 0    
この個体は、エゾエンゴサクだと思う。

磐梯山の山野を歩いているとき、偶然に群落に出会った。
それはそれは感動モノでしたね(^_^)/
エンゴサク
エンゴサク 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2007-05-03 11:31:06 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-23 18:52     写真・動画・メディア ファイルサイズ 261.4 KB
ヒット数 1763   コメント数 0    
これ、 ケシ科の植物。 どこが「ケシ」なんだろうと思う。 エンゴサクは、 エゾエンゴサクやミチノクエンゴサク、 ヤマエンゴサクなどがあって判別が難しい植物です。 花の姿は、 まさに妖精(*^^)v
エンレイソウ
エンレイソウ 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-05-03 11:42:01 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-23 18:48     写真・動画・メディア ファイルサイズ 359.7 KB
ヒット数 1648   コメント数 0    
ユリ科の植物、エンレイソウ。

この植物、葉が三枚、花弁が三枚と全部三つずつです。
白花や緑花もあります。
ブナの森の植物。
ブナの森の植物。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2010-05-01 12:16:20 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-23 18:13     写真・動画・メディア ファイルサイズ 366.6 KB
ヒット数 1624   コメント数 0    
主宰者、 goh氏は↓のように書いてる。 > ayuheyさん、 私は表層的なことしか知りません、 もっと具体的な話をしてください、 > 鮎とブナ林は表裏の関係にある・・・。 だいたいのことを知ってる ...
栽培種のイチリンソウ②
栽培種のイチリンソウ② 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-03-21 09:22:09 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-20 21:40     写真・動画・メディア ファイルサイズ 102.6 KB
ヒット数 1838   コメント数 0    
商品名は「クリームイチゲ」となっていました(^。^)

これも、石組などをしたロックガーデン仕様が生育を助けます。
アヅマイチゲ栽培種
アヅマイチゲ栽培種 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2010-04-18 10:25:44 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-20 21:30     写真・動画・メディア ファイルサイズ 735.1 KB
ヒット数 1666   コメント数 0    
秩父でみた、 アヅマイチゲを自分の庭で見たいと思い山野草店に行って購入。 ポッド苗を二つ。 今は休眠中です。 この画像は、 昨年の春の物です。 来春は朱鷺色の花が見られるはずです。
栽培種のイチリンソウ①
栽培種のイチリンソウ① 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-03-27 13:31:49 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-20 21:14     写真・動画・メディア ファイルサイズ 321.2 KB
ヒット数 2492   コメント数 0    
このものは、自然界にはありません。
交配して作られた植物です。

育てるときは、自然界と同じような環境に整備してやると良く育ちます。
キクザキイチゲ 栽培種
キクザキイチゲ 栽培種 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2010-03-05 12:37:28 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-20 21:11     写真・動画・メディア ファイルサイズ 345.1 KB
ヒット数 3418   コメント数 0    
この画像は栽培種のキクザキイチゲです。 栽培種と云っても、 基本的には山に会ったものを誰かが採取してきて増やしたものに、 ほかありません。 これの増やし方は、 植物の休眠期に根を掘り出して分割し、 そ ...


execution time : 0.095 sec