Webphoto >> 大内 鮎平 さんの画像をもっと ( 464 )
Webphoto
大内 鮎平 さんの画像をもっと Total 464 RSS


  • 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
  • タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: タイトル (A → Z)

301 番 - 310 番を表示 (全 464 枚)
« [1] ... 27 28 29 30 (31) 32 33 34 35 ... [47] »
キクザキイチゲの根伏せ。
キクザキイチゲの根伏せ。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-04-12 17:37:20 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-29 21:09     写真・動画・メディア ファイルサイズ 384.2 KB
ヒット数 4045   コメント数 0    
さぁ、 キクザキイチゲに戻ります。 根伏せのときに、 何故大きめの鉢かプランターかと云うと、 、 、 この植物割合に横に根を伸ばす性質があります。 鉢が小さいと、 縁に根がぶつかって萎縮するからです。 ...
キクザキイチゲの増やし方
キクザキイチゲの増やし方 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-05-03 11:32:30 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-29 20:51     写真・動画・メディア ファイルサイズ 374.3 KB
ヒット数 98128   コメント数 0    
キクザキイチゲ、 キンポウゲ科の山野草です。 花の咲き方がキクに似ているのでその名がついたようです。 んで、 これの栽培。 なんてことはありません。 簡単です。 そりぁ、 岩手山の麓のような地理的条 ...
キザキイチゲとアヅマイチゲの根茎の違い。
キザキイチゲとアヅマイチゲの根茎の違い。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2010-05-19 10:02:04 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-29 21:02     写真・動画・メディア ファイルサイズ 534.0 KB
ヒット数 2336   コメント数 0    
キクザクイチゲの根茎は連続しています。 増えた状態の根は幾通りの方向へも伸張していきます。 だから、 適宜カットして植え付けるのが適しているわけなんですね。 同じキンポウゲ科のイチゲ類でもアズマイチゲ ...
キツネノカミソリ。
キツネノカミソリ。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-08-24 10:22:59 撮影機材 NIKON COOLPIX P5100
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2011-1-4 18:00     写真・動画・メディア ファイルサイズ 112.2 KB
ヒット数 2154   コメント数 0    
ヒガンバナ科ヒガンバナ属のキツネノカミソリ。 キツネノカミソリは山野に自生します。 この画像は、 キツネノカミソリの八重咲き。 だれかがいつか、 、 、 山野で変異種の花を見つけて、 それを培養しもの ...
キバナセツブンソウ
キバナセツブンソウ 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平    
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2011-3-16 16:39     写真・動画・メディア ファイルサイズ 47.3 KB
ヒット数 1408   コメント数 0    
キンラン
キンラン 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-04-26 14:53:36 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-28 21:20     写真・動画・メディア ファイルサイズ 193.3 KB
ヒット数 2039   コメント数 0    
春も五月ごろになると、 この花が咲き出します。 黄色と云うよりは「金色」。 花が咲けば目立つ、 それゆえに採取されているようですね。 キンラン、 持って行っても1%も根付きませんよ。
ギンラン
ギンラン 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2006-05-05 17:04:40 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D70
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-28 21:23     写真・動画・メディア ファイルサイズ 43.3 KB
ヒット数 2054   コメント数 0    
キンランに対してギンラン。

こちらは銀色じゃなくて白ですね。
似た花を、かたやキンランと名付けた手前、こっちはギンランにして均衡をとったのかなぁ(*^^)v
クサボタン。
クサボタン。 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-08-26 13:46:27 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2010-12-30 19:54     写真・動画・メディア ファイルサイズ 246.8 KB
ヒット数 1617   コメント数 0    
これも、クレマチスの原型ですね。
クレマチス
クレマチス 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2009-04-18 09:46:29 撮影機材 NIKON CORPORATION NIKON D200
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2011-1-23 21:57     写真・動画・メディア ファイルサイズ 368.8 KB
ヒット数 1658   コメント数 0    
この植物、 日本原産は「カザグルマ」。 長崎に来ていた、 シーボルトがせっせと本国にカザグルマを送っていたのかも知れません。 西洋で品種改良されたのがクレマチスです。 なにしろ、 これも数がありすぎて ...
クロユリ
クロユリ 高ヒット
投稿者 大内 鮎平 さんの画像をもっと 大内 鮎平     撮影日時 2003-04-13 11:37:58 撮影機材 SONY CYBERSHOT
タグ カテゴリ ayuhey山野草     前回更新: 2011-1-20 21:10     写真・動画・メディア ファイルサイズ 59.7 KB
ヒット数 1990   コメント数 0    
ユリ科バイモ属の植物。

「く〜ろゆり〜はぁ、恋のはな〜」なんつう歌があるけど、この花は悪臭がします。



execution time : 0.110 sec